角田 翼

TSUNODA Tsubasa

2024年新卒入社

だから毎日が前向きに、
笑顔で迎えられる。

CHAPTER 01

電気のプロとしてのキャリアをスタート。

工業高校で電気について学び、卒業後はその知識を活かせる仕事ができるところ。それが就活や会社選びで私が一番大事に想っていたことです。新日東の求人票には「離職率が低い」と記載されていたのが印象的でした。「長く働ける職場」というのは、私にとって将来の自分の成長を考える上でとても重要だったんです。実際に選考を進める中で感じた職場の明るさも印象的でした。元気で活気のある雰囲気に「ここなら自分も馴染めそう」と思えたのが、入社を決めた大きな理由です。

CHAPTER 02

フラットで、誰とでも話しやすい社風。

入社してまず驚いたのは、先輩や上司との距離の近さでした。社長でさえ役職ではなく「さん付け」で呼び合う社風がとても新鮮でしたね。職場の誰からも気軽に話しかけてもらえるので、緊張せずに仕事できる環境が自分にはとてもあっています。所属している電気チームは特に明るい雰囲気。ひと言で表すなら「太陽」のような存在です。ミスをしてもフォローしてくれる安心感があり、チームで助け合いながら進めていけるのがとても心強いですね。

CHAPTER 03

チームを支える存在になりたい。

今後の目標は、電気の知識や経験をもっと深めて、自分がチームを支えられる存在になることです。仕事を通して、自分が成長していると感じられる瞬間が何より嬉しいです。この会社に合う人はやっぱり「人が好き」な人。明るい職場でお互いを支え合いながら働けるのが大きな魅力です。チームの温かさを感じながら、自分もこの「太陽」の一部として、新しく入社される皆さんの力になりたいと思っています。

学生の皆さんへのメッセージ

職場見学にぜひ来て確かめてください。いっぱい話そう。

TOP
TOP